最新iPhoneにはVITUREが最適である、その理由。

最新iPhoneにはVITUREが最適である、その理由。

手短に言うと

VITURE XRグラスはiPhoneでフル・ヘッドトラッキングと没入感あふれる3D体験を実現する、世界初、そして唯一のXRグラスです!

さらに、iPhone 15 Proで導入された空間ビデオ機能や、iPhone 16の新機能である空間フォト機能をシームレスにサポートした初のデバイスでもあります。

Apple Vision Proの約10分の1の価格で、この最先端のテクノロジーをお楽しみください!

驚きの機能をご紹介します!

世界初!AIによる没入型3D機能

これまでに無い体験!SpaceWalker iOSを使えば、お持ちの写真やYouTube動画を驚きの3D体験に変換できます。特別なカメラや専用コンテンツは必要ありません!

AIを駆使したこの画期的な機能は、日常の瞬間を没入感あふれる3Dに変えてくれるので、まるでその瞬間をもう一度体験しているような感覚が味わえます。

もちろん、あらゆるYouTube動画にも対応しています。 この機能は現在 iPhone 15 Pro、iPhone 16シリーズ、そしてUSB-Cを搭載したiPadでご利用いただけます。

SpaceWalker iOSをアップデートまたはダウンロードして、そのすごさをぜひ体験してください。

空間フォト

iPhone 16の注目機能と言えば、まず空間フォトの撮影機能が挙げられますよね。

昨年のiPhone 15 Proと同時に発表された空間ビデオと同様、空間フォトも日々の記録に新たな次元を加えることで、スナップ写真やカジュアルな一枚をこれまで以上にリアルに再現してくれます。

でも、こうやって撮った空間フォトはどうやって見ればいいの?Appleのヘッドセットが必要?・・・お任せください!VITURE Pro XRグラスは空間フォトに対応した初のApple以外のデバイスなのです。

iOS用の高評価アプリSpaceWalker iOSを使えば、その魅力を思う存分味わえます!

空間ビデオ

(ここだけの話、空間ビデオに最初に対応したのはVITUREなのです)

無料アプリである SpaceWalker iOSのフォトギャラリー機能なら、空間フォトや空間ビデオに加え3DやVRなども含めた、あなたのフォトライブラリを丸ごとユニークな没入体験で楽しむことができます。

すべて、VITUREのXRエコシステムならではの機能です!

空間体験をよりシームレスに

空間フォトや空間ビデオをよりスムーズに楽しむために、オプションでXRアダプターProをご用意しました。これで体験が更にレベルアップします!

空間コンテンツ再生時に、手動で3Dモードへ切り替える必要がなく、コンテンツに合わせて自動で3Dモードがオンになるので、通常の動画や画像を見るのと同じ感覚で、空間コンテンツを存分に楽しめます!

ワンクリックで 3D & VR を体験

そして、VITURE Proは空間フォトや空間ビデオだけではなく、もちろん 3DやVRコンテンツにも対応しています。すごいでしょう?

マルチスクリーン対応

SpaceWalkerアプリと組み合わせることで、VITURE XRグラスはiOSで初めてのヘッドトラッキング機能に対応します。これはマルチスクリーンを実現する非常に重要な機能で、唯一無二の体験をご提供します。

いつでもどこでもマルチスクリーンの作業空間を手に入れましょう!

ゲーム & ストリーミング — 3DoF & アンビエントモードにも対応

SpaceWalker のマルチスクリーン仮想空間を使えば、仕事だけでなく、Netflix、Disney+、Prime Video など人気ストリーミングサービスや、GeForce NOW、Moonlight などのクラウドに最適化されたゲームサービスにも瞬時にアクセスできます。まさにポケットにプライベートシアターを持ち歩くような感覚!

さらに、3DoFやアンビエントモードを使えば、ディスプレイ表示をその場に固定したり視野の隅に小さく表示することもできるので、周囲とやり取りしてる間に大事なシーンを見逃してしまう・・・なんてこともありません。

180度/360度の没入体験

ここまででご紹介した空間コンテンツ、3D、VR以外にも、VITURE なら180度/360度の体験にも対応しています。

リビングにいながら世界を巡ったり、ARアートのインタラクティブ展示やユニークな形式の動画など、様々な体験ができますよ。

指先ひとつで直感的なナビゲーション

SpaceWalkerのXR環境での操作はとても簡単です!

・スマホをレーザーポインターのように使って操作

・トラックパッドモードに切り替えて、画面やメニューをタップ&スワイプ

・ヘッドトラッキングをオンにして、頭の動きに合わせてディスプレイ間を移動

様々な操作方法の中から、あなたに合った快適な使い方を見つけてください!

完全プライバシーで楽しめる

SpaceWalkerでは、スマホの画面をオフにして思い切り自由に視聴を楽しむことができます。

VITURE Pro XRグラスなら、外側からは見ている映像が一切見えず、そしてスマホの画面もオフにすることができます。もう小さな画面をのぞき込むように見る必要はありませんし、周りの視線を気にする心配もゼロ。お気に入りの映画やゲームを心ゆくまで楽しめます。

iPhone 16 の登場と更なる進化

iPhone 16がリリースされ、iOS 18と共に数多くのエキサイティングな新機能が追加されました。

その中にはVITURE Pro XRグラスとの連携をより良いものにする機能も含まれているのでご紹介しますね。

ゲームモード

iOS 18では、新たに最適化されたゲームモードにより、外出先でのゲームプレイがこれまで以上に快適になります。このモードは、iPhoneのバックグラウンドアクティビティを最小限に抑え、スムーズなゲームプレイと安定したフレームレートを実現します。また、ワイヤレスゲームコントローラーやAirPodsを使用しているときの遅延も軽減してくれます。

・・・とはいえ、せっかくなら大画面で思い切り楽しみたいですよね?

そこでVITURE Proの出番です!

お気に入りのコントローラー(VITURE x 8BitDoコントローラーがお薦めです)をiPhoneにペアリングし、USB-Cポートに直接繋いだVITURE Proの巨大なUltraClarity™ディスプレイで、お気に入りのゲームを存分に楽しみましょう!

Apple Intelligence

日本ではまだですが、iOS 18.1からSiriが大幅にリニューアル。そしてSiriにもきっとサングラスが似合うと思いますよ😎

Apple Intelligenceは、iPhoneでの日常作業をさらにラクにする新しいツールや連携機能、そして生産性を高める数々のアップデートを提供します。特にiPhone 15 Pro以降のデバイスを使った、外出先でも仕事やクリエイティブな活動をこなすための新しい方法がいくつも含まれています。

これらの機能がリリースされる度に、SpaceWalkerのiOS & macOS体験も随時アップデートしていく予定です。どうぞお楽しみに!

仕事でも、ゲームでも、新機能を最大限活用する

VITURE Pro XRグラスが、USB-C対応iPhoneに最適のデバイスであることがおわかりいただけたでしょうか。

ここではiOS 18の新機能を中心にさらっとご紹介しましたが、これはほんの始まりに過ぎません。

すでにVITURE ProはiPhoneのXRポテンシャルを最大限に引き出す最高のツールなのですが、更により良いものにするために改良を重ねています。今後のアップデートにご期待ください!

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

皆さんがVITUREファンの一員でいてくれることに心から感謝しています。

このブログを気に入っていただけたら、ぜひメルマガの購読登録や公式SNSアカウントのフォローをお願いします。さまざまな最新情報をお届け致します!

・VITURE XRデバイスの関連製品の情報

・進化し続けるSpaceWalkerのアップデート情報

・その他、VITURE XRデバイスを活用する新提案等

すでにVITURE XRグラスをお持ちの方は、iOS、Android、macOS、WindowsでリリースしているSpaceWalkerをぜひご体験ください!

さらに詳しく知りたい場合は、VITURE Academyにアクセスしてください。VITUREのXR体験を最大限に引き出すためのチュートリアルや学習コンテンツをご用意しています。

ブログに戻る